PUブログ

話題のニュースやエンタメ情報からくだらない面白ネタまで、まとめてPick Upしています。

    辛いニュースが多い中、こちらは素敵なニュースですね。将来が期待されます。


    心肺蘇生法 (心臓マッサージからのリダイレクト)
    心肺蘇生法(しんぱいそせいほう、CardioPulmonary Resuscitation, CPR)は、呼吸が止まり、心臓も動いていない(心肺停止)と見られる人の救命へのチャンスを維持するために行う循環の補助方法である。 CPRにおいては心臓マッサージを主に行い、余裕があれば気道確保し、呼吸の補助方法である人工呼吸も行う(総務省消防
    23キロバイト (3,157 語) - 2022年1月24日 (月) 15:04
    1 愛の戦士 ★ :2022/02/15(火) 11:55:09.45

    徳島新聞 2/15(火) 10:01

     心肺停止状態になった女性に心臓マッサージなどの応急手当てをし、人命救助に貢献したとして、徳島市西消防署は11日、徳島大医学部2年の堤菜々子さん(20)と桝本恭加さん(20)に感謝状を贈った。

     署などからの情報よると、昨年12月30日、徳島市内の飲食店で2人がアルバイト中、
    突然店内で年配の女性客が心肺停止状態になった。
    一緒にいた家族が119番したがパニックに陥っていた為、堤さんが携帯電話を引き継いで状況を伝えた。

     堤さんは電話口の通信指令課員から「広い場所に寝かせて」「呼吸の確認を」などの指示を受けた。それらを速やかに桝本さんに伝えた。その後、心臓マッサージ。
    救急隊到着まで、暫く心肺蘇生を続けていると手を動かすなどの反応が見られた。
    幸運なことに女性は病院に搬送され、その日のうちに退院した。後遺症もなかった。

     2人は大学の医学部で看護学を専攻中であった。
    堤さんは「心肺蘇生は授業で学んだが実際にしたことはなく、とっさに状況を判断するのは難しかった」。
    桝本さんは「家族で楽しそうに過ごす姿を見ていたので、絶対に助かってほしいという思いで心臓マッサージした」と当時のことを振り返った。

     西消防署の石田敏幸署長は「救急隊到着までの間、とにかくその場にいる人の対応で救命率がかわってくる。迅速に行動してくれたことが大きかった」と話した。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6c93701895d43b11d8dfaf633496a46beee130&preview=auto


    【【朗報】医学部大学生がバイト先の飲食店で心肺停止の客救い感謝状!!】の続きを読む


    独自の視点を持っているお子さんです。
    お子さんももちろんですが、お母さんも素敵ですね。



    ハブ(波布または飯匙倩、Protobothrops flavoviridis)は、爬虫綱有鱗目クサリヘビ科ハブ属に分類されるヘビ。別名ホンハブハブ属の模式種。 日本固有種で、南西諸島のうち以下の計22島に生息する。 奄美諸島:奄美大島、枝手久島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島
    20キロバイト (2,828 語) - 2022年3月6日 (日) 12:23
    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/02/10(木) 15:00:36.83

    2022/02/10 11:06

     大手コンビニ、ファミリーマートが主催する小学生を対象とした
    手紙コンテスト「ありがとうの手紙2021」九州・沖縄ブロック中学年(3、4年)の部で最終週賞に輝いたのは、天城町の岡前小学校3年、宇都佑星君の「徳之島のハブさんへ」。
    ハブの存在が人間を森から遠ざけ島の自然がたもたれてきた事を感謝し、「きみが守っている生き物の命を僕も大切にします」と誓った。

     このコンテストは、こどもたちの成長を応援し、感謝の気持ちが溢れる地域社会づくりに貢献したいと、ファミマが2009年から始めた。全国から1846校、団体の小学生3万3979人が参加した。
    九州・沖縄ブロック中学年の部には1547通もの応募があった。

     宇都君はある日、町役場にある「ハブの館」でハブを見た。
    それをきっかけに、家の近くの草むらでバッタやクワガタを捕るのが怖くなってしまった。
    そんなとき、徳之島の世界自然遺産登録が決定したのである。

     宇都君は、母親から「たくさんの生き物にとってハブは守り神」と教えられていた。
    そのため、「ハブさんに悪者扱いしてごめんなさい、ありがとうと言いたかった」と筆を執ったという。


    https://373news.com/_news/storyid/151220/


    【【社会】小学3年生が毒蛇ハブ宛に書いた手紙が天才すぎる視点と話題にww】の続きを読む




    (出典 s0.stockolor.com)


    契約なんて気にしてる場合?テレワークにできる会社は進んでテレワークにしてほしい。

    1 蚤の市 ★ :2022/02/08(火) 21:46:36.30

     職場で新型コロナウイルスの感染が相次ぐのに出勤を指示されたとして、東京都新宿区のコールセンターで働く契約社員らが8日、従業員を休ませることや検査の実施を求め、会社側に団体交渉を申し入れた。

     従業員が加入する労働組合の総合サポートユニオン(東京)によると、1月中旬から20人以上感染者が出た。保健所の業務逼迫ひっぱくで職場の調査ができない中、会社は濃厚接触者はいないと判断し通常業務の継続を指示。契約社員らは1月26日からストライキを実施中だ。団交申し入れに対し会社側は「担当者がテレワークで不在」と回答、交渉に至らなかったという。
     ストライキに参加する管理職の30代男性は「休むと勤務日の希望が通らなくなるなどのペナルティーがあり、解熱剤を飲んで出勤する人もいた」と証言。センターを運営するKDDIエボルバは取材に「座席の間隔や出社時の検温など対策は十分しているが、安心のために当該拠点の全員を対象にしたPCR検査をする予定」とコメントした。
     同労組は、職場の感染対策や会社の対応への不安についての電話相談を10日午後5~9時、11日午後1~5時に実施する。詳細は、職場クラスター・コロナ感染対策に関する労働相談ホットライン=フリーダイヤル(0120)33377X=へ。(山田晃史)

    東京新聞 2022年2月8日 17時46分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/159034


    【コールセンター従業員「感染怖いからテレワークにして欲しい」と交渉→会社「担当者がテレワークで不在」】の続きを読む

    このページのトップヘ