(@hikakin) - Twitter HIKAKIN (@HIKAKIN) - Facebook HIKAKIN ヒカキン (@hikakin) - Instagram HIKAKIN ヒカキン公式 (@hikakin) - TikTok HIKAKIN - SoundCloud HIKAKIN 【ヒカキン】 57キロバイト (7,097 語) - 2022年6月5日 (日) 08:09 |
スケールが違いすぎる・・・
というかクレカ止まるんですね
というかクレカ止まるんですね
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/06/06(月) 22:54:49.43 ID:CAP_USER9.net
2022年6月6日 18:28
6月5日、「ヒカキン」 (登録者数1070万人)が「【課金???万円】ゲーム課金しすぎでクレカ止まりました…【破産】※課金はほどほどに自分で稼げるようになってから」を公開。ゲームへの高額課金により、クレジットカードが止まってしまったことを明かしました。
1年間の課金合計額は「550万円」
「ゲームが生きがい」と語るほどゲーム愛好家のヒカキン。自身の運営する「HikakinGames」(同558万人)も大人気で、ゲームチャンネルとしては国内最大級の規模を誇っています。
そんなヒカキンは「ゲームの課金は自分が稼げるようになってから!勝手に課金したり、無理しちゃダメだよ」と前置きした上で、ゲームへの高額課金により「クレジットカード止まりました」と報告。
実際にゲーム内の支払い画面に進むと「エラーが発生」と表示され、決済ができない様子。現在ヒカキンが遊んでいるゲーム全てでカードが使用ができなくなっているといいます。
ヒカキンは「これ絶対回さなきゃっていうガチャも回せない」「スキンとかも買えなくなっちゃう」と、YouTuberとしてゲームに課金できないのは“死活問題”だと嘆きました。
「そんな止まるほど使った俺?!」と高額課金に身に覚えがないと話すヒカキンですが、ここ一年でヒカキンがゲームに課金した金額はなんと「550万円」。
ひと月あたり、およそ45万8000円もをゲームに費やしている計算になります。
さすがのヒカキンもこの金額には「やっばぁ」と一驚。しかし、HikakinGamesでの企画やゲーム会社への貢献といった目的もあると話し、ヒカキンはこの結果を甘んじて受け入れました。
クレカ停止の原因判明し「今後も課金していきたいと思います!」
ヒカキンは今回起こった問題に対し、不可解な点があるといくつか例を挙げて話します。
中でも一番不可解な点として「ゲームの課金はできないがその他の買い物はできる」ことを明かします。この謎現象にヒカキンは「意味がわかんない」と困惑。
ヒカキンは1億円課金したこともあるという実況者「ぎこちゃん」(同84万人)に電話。「別の決済サービスを利用する」という高額課金者ならではのアドバイスを受けました。
最終手段として、ヒカキンはクレジットカード会社に電話をかけて原因を探ります。
カード会社によると、多額の課金をおこなったことでカードの「不正利用」を疑われたそう。近年サイバー犯罪が増えているため、カードのセキュリティが強化されているといいます。
電話で本人確認をするとセキュリティを外してもらえたそうで、ヒカキンは「解除できました!」「普通に課金できるように解決しました!」と手を叩き喜びました。
ヒカキンは「今後の僕のね生きがい、大好きな素晴らしいゲームの発展を祈って」「今後も課金していきたいと思います!」と笑顔で話し、動画を締めくくりました。
この動画のコメント欄では「課金についてまだ小さな視聴者に向けて注意を促してくれるところが好き」「課金のこと注意してくれるのがマジで神」「課金しながらも課金のしすぎの注意を問いかけるヒカキンさんは流石」など、ヒカキンの配慮に絶賛する声が寄せられました。
https://yutura.net/news/archives/76773
6月5日、「ヒカキン」 (登録者数1070万人)が「【課金???万円】ゲーム課金しすぎでクレカ止まりました…【破産】※課金はほどほどに自分で稼げるようになってから」を公開。ゲームへの高額課金により、クレジットカードが止まってしまったことを明かしました。
1年間の課金合計額は「550万円」
「ゲームが生きがい」と語るほどゲーム愛好家のヒカキン。自身の運営する「HikakinGames」(同558万人)も大人気で、ゲームチャンネルとしては国内最大級の規模を誇っています。
そんなヒカキンは「ゲームの課金は自分が稼げるようになってから!勝手に課金したり、無理しちゃダメだよ」と前置きした上で、ゲームへの高額課金により「クレジットカード止まりました」と報告。
実際にゲーム内の支払い画面に進むと「エラーが発生」と表示され、決済ができない様子。現在ヒカキンが遊んでいるゲーム全てでカードが使用ができなくなっているといいます。
ヒカキンは「これ絶対回さなきゃっていうガチャも回せない」「スキンとかも買えなくなっちゃう」と、YouTuberとしてゲームに課金できないのは“死活問題”だと嘆きました。
「そんな止まるほど使った俺?!」と高額課金に身に覚えがないと話すヒカキンですが、ここ一年でヒカキンがゲームに課金した金額はなんと「550万円」。
ひと月あたり、およそ45万8000円もをゲームに費やしている計算になります。
さすがのヒカキンもこの金額には「やっばぁ」と一驚。しかし、HikakinGamesでの企画やゲーム会社への貢献といった目的もあると話し、ヒカキンはこの結果を甘んじて受け入れました。
クレカ停止の原因判明し「今後も課金していきたいと思います!」
ヒカキンは今回起こった問題に対し、不可解な点があるといくつか例を挙げて話します。
中でも一番不可解な点として「ゲームの課金はできないがその他の買い物はできる」ことを明かします。この謎現象にヒカキンは「意味がわかんない」と困惑。
ヒカキンは1億円課金したこともあるという実況者「ぎこちゃん」(同84万人)に電話。「別の決済サービスを利用する」という高額課金者ならではのアドバイスを受けました。
最終手段として、ヒカキンはクレジットカード会社に電話をかけて原因を探ります。
カード会社によると、多額の課金をおこなったことでカードの「不正利用」を疑われたそう。近年サイバー犯罪が増えているため、カードのセキュリティが強化されているといいます。
電話で本人確認をするとセキュリティを外してもらえたそうで、ヒカキンは「解除できました!」「普通に課金できるように解決しました!」と手を叩き喜びました。
ヒカキンは「今後の僕のね生きがい、大好きな素晴らしいゲームの発展を祈って」「今後も課金していきたいと思います!」と笑顔で話し、動画を締めくくりました。
この動画のコメント欄では「課金についてまだ小さな視聴者に向けて注意を促してくれるところが好き」「課金のこと注意してくれるのがマジで神」「課金しながらも課金のしすぎの注意を問いかけるヒカキンさんは流石」など、ヒカキンの配慮に絶賛する声が寄せられました。
https://yutura.net/news/archives/76773