PUブログ

話題のニュースやエンタメ情報からくだらない面白ネタまで、まとめてPick Upしています。

    タグ:社会


    前までのリプ数があった位置に表示されるからパッと見ビックリしてしまいます。

    1 少考さん ★ :2022/12/23(金) 08:37:45.77ID:XpjLuaIs9
    ※ITmedia NEWS

    Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/23/news084.html

    2022年12月23日 06時32分 公開 [ITmedia]

    米Twitterのイーロン・マスクCEOは12月22日(現地時間)、予告していたツイートが見られた数を表示する「View Count」機能をロールアウトしているとツイートで発表した。

    https://twitter.com/elonmusk/status/1605957811162054656
    午前1:05 · 2022年12月23日

     「これでツイートが何回見られたかが分かる。動画サイトでは当たり前の機能だ。Twitterユーザーの90%以上が(ツイートを)読んでもRTもリプライもいいねもしないので、(何回見られたかを表示することで)Twitterが実際にどれだけ利用されているかが、よりはっきり分かる」としている。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【悲報】Twitterさん、最悪のアップデートをしてしまう…】の続きを読む


    そんな理由で子供の遊び場所が奪われるのは理不尽すぎる

    1 赤色超巨星(秋田県) [US] :2022/12/06(火) 17:58:27.21ID:BncgOaKE0●

    たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である
    公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている。

    【写真】子供がいなくなった公園 著名人たちも行政の対応に批判

     長野駅から車で10分ほどの住宅地に、問題の青木島遊園地はある。青木島小学校、青木島保育園、青木島児童センターに囲まれた場所にある青木島遊園地は2004年に地区住民の要望を受け、農地だった
    場所を公園として整備した。長野市の公園緑地課が管轄となって公園を整備し、隣接する青木島児童センターや地域ボランティアによって雑草駆除などの管理を行なってきた。青木島児童センターの責任者はこう話す。

    「児童センターは青木島遊園地ができたのと同時期に設立されました。保護者が就労していて自宅に不在の小学1、2年生を下校時間から保護者の仕事が終わるまでここで預かっています」

     ところが公園ができてからしばらくして、公園付近に自宅があるひとりの男性から児童センターに苦情が入る。国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車の
    エンジン音がうるさい」と主張したという。児童センターの関係者は言う。

    「児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、
    変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の
    遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab4d39f62154deff6d3ac22e1b4de2879ea9aa8

    【【悲報】「子供の声がうるさい」たった1人のクレームで公園が廃止に…クレーマーの正体がこちら】の続きを読む


    倍はきつすぎる…マラソン大会はトラウマですよね。

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/10/11(火) 09:54:56.18ID:5l3kmvUR9
    毎日新聞 2022/10/10 22:02(最終更新 10/11 08:49)

     東京都中央区で10日、「スポーツの日」に合わせて開かれた区民マラソン大会で、2キロのコースを走ることになっていた小学生参加者のうち5、6年生の男女約130人が誘導スタッフのミスで倍以上の4・5キロを走らされるアクシデントがあった。区は同日、ミスを認めてホームページで謝罪した。

     大会は区や区体育協会などでつくる実行委員会が主催。区内の「月島運動場」と周辺の公道を使い、小学生から大人までの各部とファミリーの部に分かれ、順次スタートする形で行われた。

    https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/040/180000c

    【【悲報】小学校のマラソン大会で誘導ミス→倍の距離を走らせてしまうwww】の続きを読む


    嫌な世の中ですね

    1 愛の戦士 ★ :2022/07/27(水) 12:04:29.89ID:pTNWB95Q9
    CBCテレビ 7/27(水) 8:23

    いわゆる「あごマスク」をめぐって、名古屋の地下鉄で乗客とトラブルになり、止めに入った駅職員を蹴ったとして、男が逮捕されました。

    逮捕されたのは、愛知県長久手市の無職、山田純也容疑者45歳です。

    警察によりますと山田容疑者は、26日午前10時前、地下鉄東山線・本郷駅のホームで、駅職員の男性に「*ぞ」などと言って胸ぐらをつかみ、腹を数回蹴るなどの暴行を加えた、公務執行妨害の疑いがもたれています。

    山田容疑者はこの直前、電車内でいわゆる「あごマスク」だったことを、乗客の女性から注意され、口論になっていました。

    2人が本郷駅で降りて駅職員の男性が止めに入り、その場から立ち去ろうとした山田容疑者を引き留めたところ、暴行されたということです。

    取り調べに対して山田容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

    CBCテレビ
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6acc438a21684d5d7b2bdfc15f5945f03f9104cb&preview=auto

    ★1:7/27(水) 8:23
    ※前スレ
    【愛知】「あごマスク」注意され口論 駆け付けた駅職員に暴行で男(45歳)逮捕 [愛の戦士★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658884058/

    【【愛知】45歳無職男性、「あごマスク」注意され逆ギレ→駅員さんをボコボコにしてしまう・・・】の続きを読む


    いい歳こいてなにやってんだw

    1 コーニッシュレック(京都府) [RU] :2022/07/10(日) 19:04:30.96ID:58BQ9Mk70

    35歳男、上司の車に剥離剤をかけて塗装を剥がし逮捕「好きではないのでやった」と供述


    https://npn.co.jp/article/detail/200022638/

    福岡県北九州市で、勤務する会社の上司が所有する車の塗装を剥がしたとして、35歳の会社員男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がった。

     男は今年5月と6月の2回にわたり、北九州市小倉南区空港北町で、駐車場に止められていた会社の男性上司が所有する自動車に剥離剤をかけ、運転席ドアの塗装を剥がした疑いが持たれている。
    (略)
    また、「同僚に吹聴しているということを考えると、上司が周りから嫌われていたことは間違いないかも」「上司がパワハラをしていた可能性もあるが、それなら会社に訴え出るなりすればいい。逮捕された時点で負け」という声も出ていた。

    【【社会】35歳会社員、嫌いな上司の車に剥離剤をかけ、同僚に自慢しまくり逮捕ww】の続きを読む

    このページのトップヘ